安全なイチョウ葉エキスサプリメントを紹介
イチョウ葉エキスの効果が期待できる症状を紹介します。認知症の予防、むくみや冷え性、耳鳴りの改善などについて、効能を掲載しています。
日本では、イチョウ葉エキスは健康補助食品やサプリメントとして流通していますが、世界的に見るとさまざまな症状を改善する効果がある薬用植物(メディカルハーブ)として、広く愛用されています。
ここで、イチョウ葉エキスが持つ効果や効能について、いくつか紹介しましょう。
ドイツやフランス、イタリア、スイスなどヨーロッパ各国では、認知症(アルツハイマー)をはじめ末梢動脈閉塞症、耳鳴りおよびめまいの治療薬として認可されています。とりわけ医学先進国であるドイツにおいては、さまざまな臨床実験が実施されているのです。
例えば、アルツハイマー性など認知症の患者にイチョウ葉エキスを毎日120mg摂取させたところ、認知能力が有意に改善したという報告があります。また、高血圧患者にイチョウ葉エキスを12週間摂取させたら、収縮期血圧・拡張期血圧とも有意に低下したといった報告も。
さらに、原因不明のめまいを発症した患者に摂取させたところ、85%の患者に症状の改善が見られたという報告もあります。
イチョウ葉エキスは、他のサプリメントとの飲み合わせもよく、血行が良くなることで吸収率もアップすることから、相互作用も期待されています。
「ハチの子」を併せて摂ることで、耳鳴りなどの改善をサポートするといった効果もあるほどです。
このように、イチョウ葉エキスによって改善が期待される症例をいくつかご紹介します。